日本东京上野动物园6月出生的大熊猫双胞胎的名字,10月8日敲定,雄性宝宝叫“晓晓”,雌性宝宝叫“蕾蕾”。

这是东京都知事小池百合子在例行记者会上宣布的,她并解释称“这寓意从黎明走向未来,是很阳光的好名字”。

小池知事还透露,将从明年1月起在公众面前亮相。

据园方介绍,“晓”代表“黎明破晓,曙光乍现”,“蕾”寄望“花朵绽放,迎接未来”。

双胞胎的名字从8月7日至20日公开征集,收到约19.2万份应征方案。

其中,提议晓晓的共有份,排名第72;提议蕾蕾的共有份,位列第2。

除去国内其他大熊猫和特定角色名称后,经评选委员会审议后决定“晓晓”和“蕾蕾”的。

双胞胎出生到10月1日已满天,体重也超过了6公斤。

园长福田丰表示:“很高兴能顺利成长。新冠疫情和自然灾害等带来的焦虑和紧张持续,希望传递安乐与活力。”

应征方案中最多的是,给雄性起名“Renren”,达份;给雌性起名是“Meimei”,达份。

请对照日语原文:

六月ろくがつに生うまれた上野動物園うえのどうぶつえんの双子ふたごの赤あかちゃんパンダぱんだの名前なまえが決きまりました。

6月份出生的上野动物园双胞胎熊猫的名字确定了。

オスおすが「暁暁シャオシャオ」、そしてメスめすが「蕾蕾レイレイ」です。

雄性熊猫叫“晓晓”,雌性熊猫叫“蕾蕾”。

小池都知事こいけとちじが今日きょうの定例会見ていれいかいけんで発表はっぴょうしました。

小池都知事在今天的定例记者会上发布了这个消息。

動物園どうぶつえんが名前なまえを募集ぼしゅうしたところ、19万件まんけんを超こえる応募おうぼがあり、外部がいぶの有識者ゆうしきしゃによる選考委員会せんこういいんかいの検討けんとうを経へて、最終的さいしゅうてきに東京都とうきょうとが決定けっていしたということです。

动物园在募集名字之后,收到了超过19万份征集。经过外部有相关知识的人组成的选考委员会探讨,最终东京都决定了这两个名字。

双子ふたごの赤あかちゃんパンダぱんだ、オスおすが「暁暁シャオシャオ」、「暁あかつき」という字じを書かきますね。そしてメスめすが「蕾蕾レイレイ」、「蕾つぼみ」という字じで、「蕾蕾」ということが決きまったということです。

双胞胎熊猫宝宝,雄性叫“晓晓”,写成“晓”字。然后雌性叫“蕾蕾”,是“蕾”这个字,定下来是“蕾蕾”。

预览时标签不可点收录于话题#个上一篇下一篇


转载请注明地址:http://www.zoumatai.com/zmtcsjg/9647.html